当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
PR

「このままで大丈夫?」と不安になった40代独身の私がブログを始めた理由

副業とブログの歩み
この記事は約8分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんな気持ち、あなたにも覚えがありませんか?

40代。独身。手取り20万円。

一見、なんとか暮らせてはいるけれど、ふと夜中に湧き上がる「このままで大丈夫?」という不安。

将来のお金、老後のこと、そして今の働き方に対するモヤモヤ……。

そんな日々の中で見つけた「ブログ」という選択肢。

わたしがブログを始めた理由を、今日は少しお話させてください。

スポンサーリンク

\今売れてるアイテムがひと目でわかる♪/
今週の楽天ランキングをチェック!<PR>

わたしがブログを始めた理由

40代・独身・手取り20万円――
改めて文字にすると、なかなかパンチがありますね。

生活はなんとか回っているし、それなりに日々は過ぎていく。
でも、安心できる未来が描けているかというと、正直ちょっと心許ない。

「このままで、ほんとに大丈夫かな?」

そんなふうに思い始めたのは、深夜にふと目が覚めたあの日からでした。

枕元のスマホの明かりだけが灯る部屋で、天井を見つめながら考えていたのは、お金のこと、将来のこと、そしてなにも変わらない今の自分のこと。

この先もずっと、この生活が続くの?
なにか、少しでも変えられることはないかな?

そんな小さな違和感が、やがてじわじわと大きな不安へと育っていったのです。

そのとき、ふと思い出したのが、ネットで見た「ブログで副収入を得る」という言葉。
はじめは軽い気持ちで調べ始めたのですが、次第に、

「これ、もしかして今の自分に合っているかも……」

と思うようになりました。

そして、

「ちょっとだけ、やってみようかな」

と、静かに心が動いたのです。

スポンサーリンク

手取り20万。リアルすぎる日常

わたしは現在、接客業の正社員として働いています。

勤務歴は12年と、それなりに長くなり、職場の人間関係にも恵まれてはいるのですが、昇給は微々たるもので、手取りは20万円前後。

スライド貯金という家計管理術を知り、1ヶ月の給料を5週間で管理しているので、給料日前になるとお金が足りない!なんてことはありませんが、それでも老後資金を貯めるには心許ない貯金額です。

月末になると、通帳の残高とにらめっこするのが当たり前の日常。

家賃に光熱費、スマホ代に食費。
それに加えて、日用品や交通費、急な出費があればすぐに赤字になってしまいます。

それでも、

「まぁ、贅沢してるわけじゃないし、ちゃんと生きてるからいいか」

そう自分に言い聞かせながらやりくりしてきました。
でも、ふと冷静になった瞬間、心の中にスッと入り込んでくるのが――老後の不安。

なんの蓄えもなく、今のまま歳を重ねていったらどうなるんだろう。

突然体調を崩して働けなくなったら?
もし誰にも頼れない状況になったら?

考えれば考えるほど、背筋がひやっとするような思いがこみ上げてきて、

「このままじゃダメかもしれない」

と、静かに焦りを感じるようになったのです。

スポンサーリンク

老後資金、どうしよう問題

40代も半ばに差しかかってくると、ちょっとずつリアルになってくるんですよね、「老後資金」のこと。

老後までに2000万円は必要だとか、年金だけでは暮らせないとか……そんな話、テレビやネットでもよく見かけるようになりました。

友人との何気ない会話でも、

「年金って、ほんとに当てになるのかな?」

なんて話題が出ることもしばしば。
けれど、今の手取りで、そんな大金を貯められるとは正直思えません。

毎月の生活で手一杯で、貯金にまわせる額なんてほんのわずか。

積立NISAはしているものの、投資に回す額は増やせないまま……
iDeCoなどの制度も気になるけど、

「そもそも毎月の生活がカツカツなのに、どうやって積立するの?」

というのが正直な本音です。

将来のために、なにかしなきゃとは思う。
だけど、なにをすればいいのかもわからない。

情報はたくさんあっても、自分に合ったやり方が見つからず、余計に不安が募るばかり。

「このままずっと働き続けるのかな……」

体力が少しずつ落ちていくのを感じる今、未来の自分を想像すると、ちょっとゾッとしてしまいます。

いつか働けなくなったときのこと、介護が必要になったときのこと、一人でどう備えていけばいいのか……

そんな思いが、じわじわと心の中に広がっていくのを感じるのです。

体力なしの40代に副業はムリ?

手っ取り早く収入を増やすなら、バイトを掛け持ちすればいい。
そんなふうに思ったこともあります。

実際、20代の頃は本業が終わったあとに、バイトをしていた時期もありました。

若かったからこそ、無理も効いたし、多少の寝不足でも乗り切れていたんですよね。
でも40代の今、あの頃のような体力は残念ながらありません。

シフト制の不規則な勤務でクタクタになった身体を引きずって、さらに働くなんて……
想像しただけで、翌朝起き上がれなさそう(笑)

それに、今は回復するにも時間がかかるし、無理をすればすぐに体調を崩してしまうようになってきました。

休日も、昔のように

「予定を詰め込んで遊び倒す!」

というより、静かにおうちで休むのが定番に。
そんな体力事情を考えると、現実的にダブルワークは厳しいな、と感じています。

「頑張ればなんとかなる」だけでは通用しない年齢。

だからこそ、自分に無理なく続けられる副業の形を探さなくちゃ、と思うようになったのです。

自分のペースでやれること

そんなときに見つけたのが「ブログで副収入を得る」という方法でした。

最初は正直、うさんくさいかも?と思ってたんですけど(笑)
「簡単に稼げる」とか「1日10分で月収○万円」とか、ネットで見かける文句って、どうしても警戒しちゃうじゃないですか。

でも、実際にブログで収入を得ている人の体験談や、地道に積み上げている過程を見て、だんだんと見方が変わってきたんです。

コツコツ書いて、読まれる記事を増やして、収益化につなげる……

もちろん時間はかかるかもしれないし、始めたところで結果が出るかもわからないけど、やればやるだけ少しずつ結果が出てくるような気がして。

それに、パソコン1台あれば始められる手軽さも魅力でした。
在宅でできるし、誰かに気を使わなくてもいいし、自分の空いた時間を活用できる。

「夜にちょっとだけ」
「休日の午前中だけ」

といった、無理のないペースで続けられるのが、本当にありがたい。

なにより、

「在宅で、自分のペースで、無理せずできる」

というのが、今の自分にぴったりだと思ったんです。

体力的にも精神的にも、ムリせず自分らしく続けられる方法として、ブログはとても心強く感じました。

このブログに込めた想い

もちろん、ブログを始めた大きな理由は「少しでも収入を増やしたい」という気持ち。
だけど、それだけじゃモチベーションは続かないんですよね。

続けていくうちに、じわじわとほかの想いも湧き上がってきました。

同じように不安を抱えてる人に、「一人じゃないよ」って伝えたい
小さな成功や失敗を、自分なりの“記録”として残しておきたい
変化を恐れずに何かに挑戦している「わたし自身」を、もっと好きになりたい
読んでくれた誰かの背中を、ほんの少しでもそっと押せたら嬉しい

そんな気持ちが、少しずつブログを書く動機になっていきました。

文章にすることで、自分の気持ちや考えも整理できるし、なにより“書くこと”が楽しいと感じる瞬間があるんです。

もしこのブログが、誰かの心のどこかにそっと届くことがあるなら、それはきっとわたしにとって最高のご褒美になるはず。

だからこそ、今もこうしてパソコンに向かって、少しずつ文字を紡いでいます。

このブログでお届けすること

このブログでは、わたし自身が試してみた副業のことを中心に、

リアルな気づきや失敗談
ちょっとしたコツ

などを発信していきます。

具体的には、

「初心者でもできる副業の始め方」
「失敗から学んだポイント」
「忙しくても続けやすい工夫」

など、実体験に基づいた情報をお届けしたいと思っています。

「最初の一歩が不安」
「なにから手をつけたらいいのかわからない」

という方にも、少しでも参考になるような内容を心がけていきます。

自分で考えて実行したことがうまくいったことだけでなく、むしろ、まったくうまくいかなかったことも正直に書いていくつもりなので、「あ、自分だけじゃないんだ」と思ってもらえたらうれしいです。

肩の力を抜いて、自分らしく続けていく過程そのものが、誰かにとってのヒントになることを願って――そんな気持ちで、綴っていきますね。

また、

気分転換になるおうち時間の過ごし方
40代独身女性ならではの“ちょっとした悩み”

そんな等身大のテーマについても、ゆるっと綴っていけたらと思っています。

たとえば、節約しながらも少しだけ気分が上がるようなごはんの工夫や、ひとり時間の過ごし方。

「これって、わたしだけなのかな?」と思っていた些細な悩みが、意外と誰かの共感につながったりもするんですよね。

がんばりすぎず、自分らしく日々を過ごすためのヒントや、ちょっとした気づきも、この場所に残していけたら。

読んでくださる方の生活が、少しでもやさしく、心地よくなるきっかけになれたらうれしいです。

運営者のわたしってこんな人です

改めまして、こんにちは。

このブログを書いているわたしこと、香乃は、北海道在住の40代女性。
性格はどちらかといえば慎重派。でも、ときどき勢いで動いちゃうところもあります。

接客業一筋でやってきましたが、最近は“なにか自分でもできることを”と模索中。

趣味はゲームとネットサーフィン、小説の執筆。
あと、YouTubeで動画を見るのが癒しという根っからのインドア派です。

日々の中に小さな幸せを見つけながら、コツコツ前に進みたいタイプ。

そんなわたしの日常や挑戦が、どこかで誰かの参考になれたら嬉しいです。

最後に、ブログを訪れてくれたあなたへ

無理して笑って、がんばってるあなたへ。

「これでいいのかな?」って、モヤモヤしてたあの日のわたしと、きっと重なるものがある気がします。

だったら、わたしのこのブログが、少しでもあなたの参考になったり、

「わたしもやってみようかな」

と思えるきっかけになれたらうれしいです。

これから、ブログ運営のあれこれや、わたしなりの副業で試行錯誤してきたことを綴っていく予定です。

どうぞ、ゆるっとお付き合いくださいね。