当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

節約

暮らしとわたし

北海道の一人暮らしの水道代は2ヶ月でどれくらい?使用量も併せて公開します

7年ほど一緒に暮らしていた姉が独立し、一人暮らしになって早くも一年が経過。ルームシェアしていた時は家賃と光熱費は完全折半だったので、家賃と光熱費の全額自己負担がどれくらいの金額になるのかが一人暮らしする上での心配事でした。固定費はすべて家計
暮らしとわたし

一人暮らしのガス代はいくら?都市ガス物件に住む女性の使用量を公開します

姉とのルームシェア解消後、完全なる一人暮らしになって一年が経ちました。一人暮らしをするにあたって、なによりも心配していたことは、光熱費がどれくらい請求されるのかということです。家計管理の一環として記録してきた一年間の請求金額を公開しますと、
暮らしとわたし

一人暮らしのお菓子代を節約する4つの方法

食事以外の間食をやめられない人にとって、お菓子代は悩みの種ですよね。わたしも家計簿を締める際、その月のお菓子代を何気なく計算したことがあるんですが、なんと驚きの7000円超えでした!食費は20000円以内でやりくりしているので、計算上は予算
暮らしとわたし

手取り16万台で一人暮らしする車持ちアラフォーのリアルな生活

一人暮らしを始めようかなと思っている人にとって、今の収入で生活できるのかどうか、気になるところですよね。そこで今回の記事では、姉と7年ほどルームシェアした後、完全なる一人暮らしを始めたアラフォー正社員のリアルな手取り給与と生活費を晒しちゃい