当サイトはアフィリエイト広告を利用しております
PR
スポンサーリンク

一人暮らしに専用の家具は不要!カラボ収納で十分

おひとりさま
記事内に広告が含まれています。

2020年11月15日。
7年ほど同居していた姉が家を出ると言ってマンションを貸したのを機に、一人暮らしを開始しました。

引っ越し費用を抑えるため、折半して購入した家電や、実家暮らしで使用していた家具はすべて置いていくとのことでしたが、白物家電以外は使わないものが大半。

なので、ここぞとばかりに使わない家具や、食器類を処分することにしました!

ミニマリストを目指しているわけではありませんが、これから先のおひとりさまライフを充実させたいので、好きな物、お気に入りの物に囲まれたいと思ったんです。

まだ、自分がどんな部屋に住みたいのかイメージが漠然としているので、ひとまず不要な家具などを手放していく予定です。

わたし自身、アニメやマンガ、ゲームが好きな人間のため、極限まで物を持たない生活はたぶん送れません……

そこで今回の記事では、健康で文化的な日常生活を送ることを前提に、お気に入りの物と好きな物を集めながらも少ない物で暮らしていくという、自分にできるだけ甘いシンプルライフの例をご提示できればなと思います。

もし、収集趣味があるからシンプルな生活は送れないなーと考えていたら、今回の記事が参考になるかもしれません。

スポンサーリンク

\毎日ポイントがたまる!/ 楽天ランキングページはこちら

一人暮らしに背の高い家具と重い家具はいらない

ある程度の片づけと、レイアウトの変更を終えてから気がついたんですが、色々なことをやる前に自分の部屋と共有スペースの写真を撮り忘れておりました。

かおり
かおり

もったいないことした……

元に戻す気力はさすがにないので、これから先も使う予定のない家具など、不用品を姉が使っていた部屋に移動させた写真です。

不用品の数々
シューズラックとバラバラに分解したつっぱり式物干し

これから一人で暮らすことになりますが、なにが心配かと言いますと、地震が起きた時に背の高い家具や重い家具が倒れてくること。

今わたしが住んでいるマンションは天井が低いのと、和室の天井がベニヤ板っぽい薄さを感じさせる木の板のため、突っ張り棒で固定するのは難しそうなんですよね。

なので、これといった地震対策はしていませんでした。

また、重い家具に至っては、わたし一人で動かすのは無理!

中の物を空にした状態ならどうにか?と思いましたが、ヘルニアを患っていたので、腰は大事にしないといけません。

なによりも今後、引っ越ししようと思った時、費用がかさむのも避けたいところです。

今回、姉が独立したのを機に、家の中にある大きい家具や重い家具が本当にこれから先も必要なのかどうか?

別の収納家具で代用するとか、備え付けの収納で管理できるように、本当はいらない物を処分できないか考えてみたところ、上の画像のような結果になりました。

実家暮らしをしていた時に使っていたカラーボックスが3つあるほか、押し入れ用の収納ケースが1つ、3段の衣装ケースが1つの、計5つの収納家具で当面は過ごしてみようと思います。

チセ
チセ

5つの収納家具だけで物は収まるの?

かおり
かおり

備え付けの押し入れと、吊り戸棚もあるから大丈夫!

一人暮らしを続けていくうちに収納家具を追加したくなった時、今ある物の中で不用品がないかを考えてから購入を検討すれば、余計な出費も抑えられます。

姉と暮らしている間、家賃と光熱費は完全折半だったので、生活費がどれくらいかかるか予想がつかないのが不安要素なんですよね。

かおり
かおり

家賃と光熱費の全額自己負担はやっぱりキツイかなぁ……

健康で文化的な暮らしをしつつ、無理しない程度に節約しようと思います!

一人暮らしの収納はカラーボックスで十分だった

ひとまず姉が使っていた部屋にいらない物をどんどん移動させ、生活拠点にもなる居間のレイアウト変更は終わらせました。

専用のテレビ台を使っていましたが、見た目の割に重くて、タイヤがあるからちょっとの距離を移動させるだけなら問題ありませんが、持った状態で階段を降りるのは無理。

なので、わたしの部屋で使っていたカラーボックスを横にして、その上にテレビとブルーレイのレコーダー、WiMAXのルーターを設置しました。

ルーターのコードとLANケーブルがちょっともたついていますが、専用の家具のようなコードを通す穴を空ける道具もないため、現状このままで使用しようと思います。

カラーボックスのそれぞれの棚には、ダイソーで購入したケースにメイク道具、ヘアアイロンやドライヤー、ヘアケアグッズを分類分けして収納。

ちょっとした工具類も同じケースに入れたほか、取っ手つきのケースには、外付けハードディスクなどパソコン関係の物と、薬類を入れております。

ケースを置いた隙間には料理の本や、手持ちの家電とマンションの設備に関する取り扱い説明書などをなくさないよう、1ヶ所にまとめて置きました。

まだ未完成の収納

上の空間がもったいないので、突っ張り棒で棚を増やすか、引き出しを作れるジョイントパーツを買うなどして、空間を有効活用していきます。

シュシュとか、ケースに収納するどころか、ただ乗っているだけですし……

個人的に、持っているカラーボックスはそれぞれメーカーが違うので、ニトリかアイリスオーヤマで統一したいところ。

今まで共有で使っていた食事用のローテーブルは姉が持って行ったので、わたしが部屋で使っていたパソコン用のガラステーブルを食事とパソコン、メイクとヘアセットができるように移動させました。

まだまだ納得のいく完成図ではありませんが、テーブルとパソコン、モバイルルーターを移動させたらもう、居間で生活できちゃいますね。

かおり
かおり

一人暮らしで2DKは贅沢かも……

こうしてカラーボックスをテレビ台の代わりにしてみると、専用の家具はいらないなって思いました。

カラーボックスなら、どんなに高くても1000円ちょっと。
専用に家具はピンキリですけど、カラーボックスと同価格帯で購入できるのは中古くらいですかね?

手取り月収約17万でボーナスなしの薄給会社員は、お手頃価格で変えて、一人でも移動できる軽いカラーボックス収納が一番かもしれません。